開所日時
水・木曜日、その他(月・金:不定期*お問い合わせください)
10:00~18:00(受付17:00まで)*完全予約制*
*18歳以上の成人男性は水曜日限定となります。
*オンライン(ビデオ)相談ご希望の方はこちらをご参照ください。
*オンライン相談は18時以降も柔軟に対応しております。時間の都合がつきにくい方はまずオンライン相談をお試しください。
定休日:火曜日、土日祝日、年末年始、お盆期間
申込方法
申込・問い合わせフォームより、メールでお申し込みください。
*初めての方は当日は対応できない場合があります。日程の余裕をもってお申し込みください。
カウンセリング・プレイセラピー料金
【子どもの相談】
初回
*以下は初回のみのプランになります。2回目より「継続」料金を基準として、個々の状況に応じて個別に設定いたします。
初めての方へ 利用方法プラン | 所要 時間 | 料金 | 内容 |
---|---|---|---|
施設見学・システム説明のみ 相談の前に、 立地、外観、部屋、スタッフ など、 センター全体の雰囲気を知りたい方、 相談してみたいが不安がある方 | 約30分 | 無料 | アンケートに答えていただき、 センター内見学、 システムの説明をします。 頻度や料金などの 相談プランを提案します。 具体的な相談はできません。 |
簡易相談 (施設見学・システム説明含む) 今困っていることについての 助言がほしい方、 セラピー・カウンセリング、 心理療法を試してみたい方 | 60分 | 2000円 | 簡単な概要と経過をお聞きして、 短い助言と方針の提案をします。 時間の中に施設見学・システム説明が 含まれます。 |
通常相談 (+施設見学・システム説明) 深くじっくり相談して現状の理解と 今後の方針を立てたい方 | 80分+α | 8000円 (担当者 1名) 13000円 (担当者 2名) *水曜日限定 | 詳細な経過をお聞きして、 今起きている問題の意味と その対応について助言し、 今後の方向性と必要かつ 適切な療法を提案します。 施設見学・システム説明の時間は 別に取ります。 |
*18歳未満のお子様のカウンセリング・プレイセラピーをご希望の場合は、年齢にかかわらず、初回は必ず保護者も一緒に、あるいは、事前に保護者のみで来所してください。原則として、初回からお子様のみでの来所、カウンセリング・プレイセラピーは安全のためお受けできかねます。やむを得ない事情により、初回がお子様のみの来所となる場合は、事前に見学・説明(30分程度*相談はできません)に来所いただくか、必ず同時に保護者の予約を取ってください。
*初回は原則、担当者1名で対応いたします。子どもと保護者など、複数名で来所される場合、最初は同席でお話しをお聞きし、その後、状況に応じて別々の時間をお取りいたします。
*子ども、保護者それぞれの時間を十分に取りたいという方は、「通常相談」の場合のみ、ご希望により担当者2名で対応いたします。(水曜日限定、料金は変わります)
以上をあらかじめご了解の上お申し込みください。
継続(2回目以降)
1回50分
- 子ども: 5000円 (原則、週1回が望ましいですが、相談しながら決めていきます)
*幼児~青年期(20代半ばくらいまでの学生、および収入が少ない、あるいは無職の方)
*18歳以上で一定の収入のある方は大人(成人)料金となり、個別に設定します。
- 保護者: 6000円(18歳未満、もしくは20代半ばまでの学生の子どもがいる方)
- 親子同席:6000円
- 親子並行:9000円(親子それぞれに別のセラピストが担当する場合*水曜日限定)
*個々のケースに応じて、無理のないペースをご相談しながら設定・提案させていただきますが、子どもの遊戯療法(プレイセラピー)、個人心理療法(カウンセリング)は、週1回を基本にご提案させていただきます。
*経済的な事情など、費用について負担を感じる方は、個別にご相談に応じますので、お気軽にお問い合わせください。
【大人(成人)の相談】18才以上
初回
①60分 8000円
②80分 11000円
*施設見学・システム説明(無料)、簡易相談(60分2000円)は子どもの相談の場合と同様になります。上記のプラン表をご参照ください。
継続 2回目以降
1回50分 7000円~10000円(経済的状況や頻度を考慮し個別に設定します。)
トライアルパッケージ
*初回に全額をお支払いいただきます。
①3回(初回60分+2回):21000円(6週間以内に利用)
②5回(初回60分+4回):30000円(8週間以内に利用)
*初回時にトライアルパッケージに変更も可能。
*初回80分の場合は+2000円となります。
*原則、週1回をお勧めしますが、頻度はご相談に応じます。
*無職や低収入など、経済的事情のある方は、費用のご相談に応じます。
*18歳未満で、すでに社会人の方の方は子ども料金に準じます。
*18歳以上25歳未満で大学生・専門学校・大学院生等の方は、子ども料金(5000円)となります。
*子育て中(18歳未満の子どもがいる)の方は、保護者料金に準じます。
詳しくはお問い合わせください。