セラピスト紹介
大学で児童発達心理学を学んだ後、精神科クリニックで子どもから大人までの精神科臨床に従事。「臨床心理士」の資格取得後、主に学校臨床に従事しながら臨床心理士養成大学院に入学。大学院では思春期心性について研究。卒業後、教育、医療、産業領域で子どもから大人まで幅広く臨床に従事。国家資格「公認心理師」創設初年度に資格を取得。
カウンセリング
当センターが実践している、カウンセリングは、精神分析の知見に基づく、精神分析的心理療法(カウンセリング)、および遊戯療法(プレイセラピー)です。
頭で考える、理解できる「認知」の部分だけでなく、より深く心の無意識の世界を探索し、そこから現実に生じている問題を理解していきます。

子どもから大人の方までの、あらゆる心の相談をお受けしています
当センターでは精神分析の知見に基づく心理療法を実践しています。
精神分析的なサイコセラピー・カウンセリングは、心の物語を紡いでいくプロセスです。
心の真実にたどり着く、あるいは触れていくことは容易なことではありませんが、子どもが、その人が、自分らしく生き、かつ、生きている実感につながる道のりを、私たちは共に歩んでいきたいと思っています。