セラピスト紹介

大学で児童発達心理学を学んだ後、精神科クリニックで子どもから大人までの精神科臨床に従事。「臨床心理士」の資格取得後、主に学校臨床に従事しながら臨床心理士養成大学院に入学。大学院では思春期心性について研究。卒業後、教育、医療、産業領域で子どもから大人まで幅広く臨床に従事。国家資格「公認心理師」創設初年度に資格を取得。

カウンセリング

当センターが実践している、カウンセリングは、精神分析の知見に基づく、精神分析的心理療法(カウンセリング)、および遊戯療法(プレイセラピー)です。
頭で考える、理解できる「認知」の部分だけでなく、より深く心の無意識の世界を探索し、そこから現実に生じている問題を理解していきます。

料金

子どもの相談:初回80分8000円、継続50分5000円~
大人の相談:初回60分8000円、継続50分7000円~
その他、簡易相談(初回のみ)2000円、見学説明は無料です。
費用はご相談に応じますので、お気軽にお問い合わせください。

子どもから大人の方までの、あらゆる心の相談をお受けしています

当センターでは精神分析の知見に基づく心理療法を実践しています。

 精神分析的なサイコセラピー・カウンセリングは、心の物語を紡いでいくプロセスです。

 心の真実にたどり着く、あるいは触れていくことは容易なことではありませんが、子どもが、その人が、自分らしく生き、かつ、生きている実感につながる道のりを、私たちは共に歩んでいきたいと思っています。

コラム

  1. メンタルヘルス総点検~ONとOFFのバランス
  2. 思春期の生と死(その2)
  3. 暑さによるイライラとメンタルヘルス
  4. *終了しました 一般向け オンライン無料公開講座のお知らせ 申込締切:8月4日 
  5. 心のかじ取り~急アクセルと急ブレーキ
  6. プレッシャー 環境ストレスと、”こころとからだの不思議”
  7. コロナ対応の転換期
  8. 子どもの日無料相談 「子どもの日記念 無料相談」のお知らせ *終了しました。
  9. 初級者オンラインGSV【第2回無料説明会】開催 *終了しました。
  10. 健康食 メンタルヘルスと食生活
  11. 思春期 思春期の生と死(その1)
  12. わらっている子どもたち 中学生までの子どものカウンセリングをご希望の保護者の方へ
PAGE TOP